石津忠の堕落日記

2001年5月
「三菱FTO」


5月01日(火)
昼すぎにおきてふらふらとドライブなどしたりする。
こっちでしか車の運転ができないし、たまには乗っておかないと。


5月02日(水)
日がな一日ごろごろする。
夏用のネームなども考えてみるが、いまいちまとまらない。
うーむ。どうしたもんだか。


5月03日(木)
あいこっちスパシオに乗ってクレイモア氏、うのみ氏、鈍牛氏がやってくる。
富山で見る場所も尽きてきたのでなんか昨日ドライブしているときに見つけたへんな公園であほな写真をとって遊ぶ。

で、その後、「あやしい」と評判の富山市役所に行ったりする。

近くの城址公園にもいったりする。

その後呉羽山などにもいったりする。

で、この時点で富山観光の手札が尽きたので(笑)、みんなで回転寿司を食いに行った後、爆眠。


5月04日(金)
昼頃名古屋に向けて出発。
途中の高山のドライブインで岩魚と牛串焼きを食いながらこんなのこんなのを発見し感涙に咽ぶ。
(やらんかったけど)
で、その後私のわがままで途中のTimelyによりまくってエロ本を買いあさるという謎の行動をとりはじめたため家に着いたのは日が変わってからであった。(←なにしてんだか)
日置氏、京本氏らと合流し、酒飲んで爆睡。


5月05日(土)
昼頃からTRPGのキャラメイクをはじめる。
なんか昨日の車の中でTRPGをリレーマスター方式でやってみようということになったのだ。
で、始まったのは夜もとっぷりと更けてから。
なんでだ。

で、最初のマスターは私だったのだが思いっきり失敗。

キャラがパーティーを組むところまでいけずに沈没者多数で中断。
むぅ。やっぱりキャラの空白時間を作るのはよくないのだろうなぁ。
無理やりにでも動きを制御するべきなのかなぁ。
というか、自発的にキャラがその方向に行くしかないシナリオを作るのがベストなんだろうが………。
あうう。マスターっちゅうのは難しいのぉ。

と、反省しつつ爆眠。(←反省の色が薄い)


5月06日(日)
昼ごろコクリコの手紙の朗読で起床。(笑)

あと、ロベリア姉さんのエンディングも見せてもらう。
………一人だけなんかすんごいかっこいいんですが。
でも、誰もがちょっとカリオストロを思い出すんだろなぁ。(笑)

で、それをみていてふと日置氏に聞いていたことを思い出してここに行く。

爆笑。

私たちの間でエリカの呼称が「エリQ」に定着してしまいました。
あと
「なんかもう終わってる人。」
ってのが異常にツボに入った(笑)。

で、その後浅野氏も合流し大須へ。

みんな思い思いのエロゲーを購入。
私はイマイチツボにはまるものがなかったので今回は見送り。

ねがぽじは京本氏が買っちゃったしな!!(笑)

で、その後帰宅し、浅野氏おすすめのエンジェリックコンサートをやる。
慣れれば割と簡単で、3面以降はストレートクリア。
少なくとも「V」よりは簡単だな。(←比較対象間違い)

で、その後解散し、酒飲みながらこの連休を思い返してみる。
……。
…………。
………………おそろしく無駄に9連休を過ごしたような気がする。(笑)

……。
…………まぁ、それもまたよし。(←良くありません


5月07日(月)
ああ、会社行きたくないなぁ。
でも行かないわけにもいかんので考え方を変えてネットカフェに行くつもりで出社。(←ダメ社員)

……「花組バルクスラッシュ」出してくれないかなぁ。(笑)

(というかここがまずが出させてくれるかのような気が)


5月08日(火)
まだまだ会社行きたくないなぁ。
でも行かないわけにも(以下略)。

……あずまんがの次はよりによってこいつかい。

個人的にあずまんがの方には

”一度は見てみたいし、ちょっと乗ってみたい”

と思わせるだけのインパクトがあったが、こっちは

”一度は見てみたいが、絶対乗りたくない”

と思わせるだけのインパクトがあるな。(笑)


5月09日(水)
会社に行く電車の中でサンデーを読む。

「新連載」
……もって30。早くて10週と見たが、いかがか。(笑)
というか作家も編集も「ブレイブ猿's」で懲りろよ……といって、”ワープボーイ2”とかはじめられても困るけど(笑)。

「KUNIE」
まだどえりゃーどないなせってーかわからんできゃーわ。(←偽名古屋弁ネイティブスピーカー)
まぁ、でも考えてみたら「あ〜る」も正体わかったの4週目だったしな。

「美空」
……俺が好きなあだち作品ってどうして早々と終わってしまうんだろ……。
これといい、”ラフ”といい、”虹色とうがらし”といい(笑)。


5月10日(木)
俺がなにか買った直後のバージョンアップっていうのはメガドライブの頃からのお約束か?(笑)。

うーむ。サブカメラだし、サイズ重視で考えると、こっちまで待てばよかったかな。
こっちでも画質向上してるみたいだし。
サイズをとるか、ズームをとるかってところだろうけど、2倍あればいいかなって気もするし。

………でも、さすがに今回は買い換えんぞ(爆)。


5月11日(金)
会社でこのページのアクセス状況をチェックしていると、なんかあやしげなアクセスがある。
誰だ、私のサイトを電波系にしようとしているのは(笑)。
(答え:京本氏(笑))

で、ためしにうちの3月分の日記を変換してみた。
爆笑。
おもろすぎる。

会社で笑いこらえるのに必死でしたよ。あたしゃ。(←ダメ社員)

で、定時後本社の人間と呑みに。

あほみたいに呑み食いし、帰宅したのちトイレとお友達になる。
とてもダイエットしている人間の生活ではない。(笑)


5月12日(土)
昼ごろ起床。
昨日の酒がまだ残っていて頭が痛い。

で、その後会社の同僚たちに誘われてゴルフの打ちっぱなしに行く。

実はクラブを握ること自体初めて。

で、これが楽しい。

最初は当然のごとく、まともに飛びもしなかったのだが、やっているうちにちゃんと球が飛ぶようになってくる感覚が楽しい。
繰り返し練習しているうちに自分が成長している感覚がわかるって言うのはBEMANIシリーズみたいで面白いです。(←比較対象間違い)

で、その後部屋に戻ってごろごろしていると京本氏と日置氏がやってくる。
とりあえず飯に。

”私はダイエット中なのでそばを食いたい”
とダダをこねサガミに。
そしてざるそば(3段)を注文。ほんとにダイエットしているのかと疑惑の目でみられる。

その後本屋に。
コミックビームを立ち読み。
「よみきり▼もの」を読んで吹き出す。
よみきりならなんでもいいのか。これ。

で、漫画数冊と「自動車情報誌Goo」を購入。
そろそろ本気で車の購入を考えてみようかと。
まず、私、今現在の車がどんなものがあるのか全然知らないのが問題なのだが。
とても数年前まで某大学の”交通機械学科”に通っていた人間とは思えない(笑)。

で、その後マジカルへ。
GTForceが無いのでGT3は買わず。
ドリマガだけ購入。

その後赤池へ。
ちまちまと遊ぶ。

で、アパートに戻ると、クレイモア氏、もりぐち氏、うのみ氏が部屋の前で待っていた。
○○○○三人衆が夜中に暗がりで立ち話をしている図はなかなか凄いものがあった。(笑)

で、その後ごろごろと買ってきた本を読む。

「並木橋通りアオバ自転車店」
あいかわらずいいなぁ。この漫画。
ロデオ欲しいぞ。(笑)

「ドリマガ」
”ドリームキャストマガジンとどう違うんだ”
とか
”総合誌というよりギャルゲー誌だ”
などの意見をすべて吹っ飛ばすほどのインパクトのあるコーナー。

”竹本泉の色々ですくすくす”(爆)

タイトルだけで死ぬほど笑った。
………思いついた作者も作者すごいが、許可する編集も編集だと思う。
いいぞ、もっとやれ。(笑)

「中古車情報誌Goo」
………。
車ってこんないっぱいあったのか。(おいおい)
どーしたもんかな。

で、見ているうちに選ぶのがめんどくさくなってきて、寝る。


5月13日(日)
昼頃起床。
またぱらぱらとGooをみる。

しかし私ほんとに車については
「身近な人間が乗っている車」
以外で知っている車となると、

「”頭文字D”や”メカドック”や”サーキットの狼”に出てきた車。あとトラバント(笑)」

ぐらいしか知りません。
むぅ。フェラーリの女豹萌え。(笑)

それはともかく。
まず、どういう選び方をするべきなのか考えてみる。

私がいつもゲーセンや大須に乗せてもらっている京本氏とクレイモア氏の車は「bB」「スパシオ」
どちらも非常に実用性の高い車である。

ならば私一人ぐらい非実用的な車でもばちはあたらんだろう。(笑)

そんなわけで、選ぶ基準は「外見」「値段」のみ。
やれ居住性だ、積載性だ、燃費だ、乗り心地だ、といったものはすべて忘れることにする。

という非常に偏った観点で、いいなぁと思う車を一台選んでみた。
うん千台のっている「Goo」のなかでも4〜5台しかない不人気車だ。

で、そんな弾数の少ない車なのに。

なのに。

なんでみんなで飯を食いにいったスパゲティ屋の隣のマツダの中古車ディーラーで堂々と”三菱FTO(1.8)”が売ってるかなぁ。(爆)

道端でギター持ったと男とパンくわえた女がぶつかる少女漫画ワールドも裸足で逃げ出すようなこの偶然。(笑)
神は俺に何をさせようというのか。(←別になにも)

しかし、実際見てみるとますますいいな、この車。

なんせこのえげつないデザインがいい。

無意味に長いフロント部にコルベットのパチモンっぽいフロントタイヤ上部の張り出し。(注:誉めてます)

そしてなによりやはりFTOは、この

「ケツからのアングル」

に尽きる。

なんだこのすごいケツは。

なにをどう考えたらこんなケツのデザインになるのだ。(注:誉めてます)

すごい。

すごすぎる。

このケツはDC版ソウルキャリパーのケツ以来の衝撃だ。(←安っぽい衝撃だな)

そんなわけで店のおっさんにいろいろ聞いてみたり乗ったりしてみる。

後部座席がすごいことになってる。

普通に座ると後頭部がリアガラスにがんがんぶつかる。
オレならこの車の後部座席に座らせられるくらいなら歩きます。(←そこまでいうか)

あと、気になったのは視界。
慣れの問題だとは思うがフロントが長いため先がどこまでなのかわかりません。
さらに後ろにいたっては、どうなっているのか想像もつきません。(笑)

そんな訳で実車を見て

「予想を越えた使い勝手のわるさ。」

を改めて認識したが、反面、

「予想を遙かに越えたえげつない外見のデザイン。(注:誉めてます)

に改めて惚れなおした次第。

で、ここでこれをぽーんと買ってしまえれば、

「”衝動買い大王”の名をほしいままにする男」

になれたかもしれないが(←なってどうする)、さすがにここは理性がフォールしてなんとか思いとどまる。

しかしいいなぁ。FTO。

その後、みんなで大須へいったりするが頭の中はFTOのことでいっぱいである。
いつもならアスロンとデジカメとエロゲーとエロマンガの事しか考えられなくなるはずの大須で!!!(←やな街だな)

そんな訳で、大須から戻ってきて解散した後もFTOのことが頭から離れない。

うう。

どうする。

どうすればいいのだ。

仕方ないので買ってしまう(笑)。

で、走ってみた印象としてはそんなに速くない。
まぁ、NA2リッターだしなぁ。(1.8はなかった)

その後、浅野ちこ氏からもいろいろとアドバイスをいただく。
しかし、DOS/Vに続いて浅野氏には迷惑かけどおしだなぁ。
申し訳ない。


5月14日(月)
会社へ。

FTOのことについていろいろ調べてみる。
まぁ、最終的な意見としてはやはり、

「デザインがどーしても好きならいいのでは。」

といった感じらしい。
あとは1.8のGSは異常に遅いらしいということ。

なんせ、2.0クラスが

  2.0 GR 2.0 GP
エンジン DOHC24バルブV型6気筒
馬力 180馬力 200馬力

なのに対して1.8は

  1.8 GS
エンジン SOHC16バルブ4気筒
馬力 125馬力

ということらしい。

うーむ。
これっていわゆる”頭文字D”で言うところの

「タクミのハチロクとイツキのハチゴーの関係」(笑)

とほぼいっしょなのでは。
DOHCとSOHCってところもいっしょだし。

うーん、あの巨体で125馬力ってのはちょっとつらいような。
最近は1.6のファミリーカーのでもこれぐらい出てるぞ。

……しかし、いくら最低グレードのGSとはいえ、そこそこ有名なスポーツ車のエンジンがまさかSOHCだとは思わんかった。(笑)

まぁ、はっきりいってあの車は私にとっては

「デザイン命」

なので、走りはどーでもいいのだが……やっぱちょっと物足りないかな。

一応これでも、昔はNSRに乗っていた人間だし……タイヤの端っこ、全く削れてなかったけど。(←最低)

でも2.0だと本体のみならずいろんなもんがさらに高くなっちゃうしなぁ……。
うーん、どうしたもんだろう。

とりあえず、今度試乗してみてからまた考えるか。

とかいろいろ仕事をしているふりをしながら考えたりしらべたりする。(←ダメ社員)

 

で、そんな風にいろいろ調べてるときに見つけたちょっと面白いもの。

………よりによってマクロメディアの次(爆)。

……じぇんじぇん参考にならないサイトでまことに申し訳ない。m(_"_)m


5月15日(火)
へろへろとお仕事。

しながらもちまちまFTOについて調べてみたり。

うーむ。
GSでもそこそこ走るという意見とじぇんじぇん走らんという意見があるなぁ。
どうなんだろ。
私ぐらいのへっぽこドライバーならGSで十分というきもするが………。
でもへっぽこだからこそ直線ぐらいは速いほうがいいような気も。

でもGSならレギュラーでいいしなぁ。(←スポーツ車に乗ろうという人間の考えではない)


5月16日(水)
川崎に。
新幹線を待っていると
「2番線到着の新幹線は修学旅行の貸切列車です。この列車にはご乗車できません」
とアナウンスが。
で。入ってきた。
………こんな風に表示されるんか。

それはさておき新幹線のなかでサンデーを読む。
うーむ。
ライジング・サン。
どーしたもんだろう、この漫画。(笑)

で、川崎到着。

だらだらとネットしながら仕事をする。

うおお。かっこええ。
というか、「先行者」って完全に
「中華キャノンが標準装備」
みたいになっとるな(笑)。

で、10時ごろ退社。
ちょっとゲーセンで遊ぶ。
やっと2DX5thのダブルで表Ex2が越せた。
残り2%だったけど。(笑)
ほかにもポップン6もやる。
なんとか「暴れん坊将軍」のハイパーは安定してきた。
しかしいまだに「トランス」のハイパーはちょちょい死ぬ。
ガンダムのハイパーはだめだめだし。
むぅ。

で、その後ホテルへ。
ちなみに普通のホテルがじぇんじぇん空いてなかったのカプセル。
カプセルはサウナとかがあって風呂はいいんだけどなぁ。
やっぱりなんか落ち着いて眠れない。
安いからいいんだけど。


5月17日(木)
深夜1時退社。(号泣)

しかもホテルもまた取れなかったので再びカプセル。
むーん。
つらい。


5月18日(金)
うわすっげぇ。
これだけでX-BOXは個人的には買いである。

というかなんていうか……

SEGAの他社ハード向けラインナップ。
X-BOXだけかなり変です。(笑)
前発表された予定では上記+パンツァードラグーン続編。
俺が好きなゲームの続編ばかりが出る。
……つーことは、日本じゃ絶対売れないだろうなぁ、X-BOX。(爆)

………すごい……。
ある意味サクラ3のオープニングレベルのアニメを個人で作ってるみたいなんですが。これ。
(さすがにあれほどは動かんですが、3DCGとの合成という面で。)
ただ、先日の「先行者」ムービーよりさらにでかい&QuickTimeなのでご注意。
私は会社の回線(←以下略&ダメ社員)。

で、その後新幹線に乗って名古屋に帰還。
帰りの新幹線の中でビールを飲みながら今日発売のサンデーコミックス系を読む。
「ARMS19」
「いつも美空4巻」
「金色のガッシュ1巻」
「キャットルーキー20巻」
と読んだが、「キャットルーキー20巻」がずば抜けておもしろい。
新幹線の中でビール飲んで寝るつもりがのみながら何度も読み返してしまう始末。

で、アパートに帰り爆睡。


5月19日(土)
昼頃起床。

「FTO以外にもいろいろ見ておきましょう」
ということで、浅野氏の車に乗せてもらい、いろいろ見に行く。

・三菱ディーラー
99.8万でFTOの2.0MIVECのGPXがあった
が、10年式なのでエアロのデザインがちと古い。
これなら先週見た奴のほうがいいな。(←形にのみこだわる奴)
あとはランエボの山といったところか。
さすがに値段的に買えません。

・GM
ダイハツの営業所の中の1コーナーという扱いっぷりにこの日本戦略の失敗を見る気がする。
そんなわけでお目当ての
「3ドアサターンクーペ」を店内ではなく裏の駐車場で発見。(笑)
たしかに私好みの怪しいデザインだが、まだ中古が出てるとも思えないのでパス。

・どっかの中古屋
やたら安いが状態の悪そうな車がいっぱいあるところ。
いまいちピンと来る物がなかったのでパス。

・TOYOTA
浅野氏お勧めのスターレットグランツァなどをみる。
走るのかも知れないがかっこだけしか気にしない私の琴線には訴えかけないのでパス。

などといろいろいろいろ見て回ったが他にめぼしい車は見つけられなかったので、
今回はこれぐらいにしておこうということで、仕事の終わった京本氏と合流し、飯を食いに行く。

の、ついでに、先週FTOを見に行った中古車ディーラーを見に行く。

で、再び店員と話をしていると

「とりあえず試乗してみますか?」

ということになったので乗ってみる。

で、乗ってみた感想としては、
「サスペンションが硬いふつーの中型車」
って感じ。
スポーツ風の顔はしてるけどすっ飛ぶような加速感は特になし。
まぁ、常用粋では十分なパワーだけど、スポーツ車として乗るにはかなりものたりないかな。
といったところ。
ただ、スポーツマチックは予想外に面白い。
決して速いわけじゃないけど、かなり高回転までひっぱったり出来るので運転してて楽しい。
(ただ、ギアが”ゲーセンと逆”なんでちょっと戸惑うが(笑))

逆にいうと俺みたいな
「ちゅーとはんぱな走り屋」
にはちょうどいいグレードなのかも知れんなぁ、GSってのは。
MIVECでこんなことして遊んでたら俺すぐ死にそうだし(笑)。

とか考えながらディーラーに戻る。
で、店員と
「やっぱそんな早くはないし、三菱の方で2.0MIVECのが98万であったから……でもデザイン的にはこっちが気に入ってるんですけどね。」
とか揺さぶったりする。

「こっちも経費コミだと120万で……これでこっちが諸経費コミで100万なら即決なんですけどねぇ。」
とかもまぁいってみたりしてさらに揺さぶってみる。

まぁとりあえず、10ぐらい値切れたらいいかなとか思ったりしていたのだが。

で、なんかいろいろとつついてるうちにいつのまにか売値が10万ぐらい下がってたりして。(笑)

さらにもうちょっと揺さぶったりしているといつのまにか店長まで出てきてさらに2万下げてくれて。

そこでさらに揺さぶってみたがここらへんがとりあえずの限界点らしい。

「うちとしてもこれがせーいっぱいです。」

もーちょっといけないこともないかなとかも思ったのだが、まぁ、当初の目標額より下がってるんだしまぁいいか。
とか考える。

「……うーん。まぁこれぐらいなら……。」

……。

……って、あれ?

 

 



……。

……。

そんなわけで。

「晩飯食いに行くついでにFTOを買う」
という荒業を成し遂げてしまいました(爆)。

まぁ、買ってしまったものは仕方がないので。(←まさか車買う時もこの台詞がつかえるとは思わなかった(笑))

とりあえず、両親ぐらいには連絡しておかねばということで連絡する。

俺:「もしもし。俺車買ったんだけど。」
母:「はぁ?」

ま、そりゃそーか。(笑)

まぁ、両親も私の性格はわかってるので最終的には「仕方ないか。」みたいなところに落ち着いたのですが、そのときの母親の台詞が面白かった。

母:「まぁ……仕方ないけどあんた支払いはどうする気なの?」
私:「え?……どうするって……銀行にある分でなんとか足りるからそれで払うつもりだけど?」
母:「え?あんた貯金なんかあったの?」

 

 

 

 

 

 

 

……母上殿。あなたはもう三十路も近い自分の息子をどんな目で見ていたんですか。(笑)


5月20日(金)
そんなわけで、手付金代わりの諸経費を払いに昼頃ディーラーに向かう。
おお。ちゃんとなってる。(笑)

で、その後京本氏とうのみ氏とクレイモア氏といっしょに大須に行ってFTOにつけるカーオーディオを下見に行く。
「どこにもない」
どうやら、名古屋では電気街でカーオーディオは扱ってないようだ。
秋葉原ではいっぱい売ってたんだけどなぁ。

仕方ないのでAUTOBACKSへ。
機種の最低選択基準は
「MP3対応」
これだけは譲れない。
というか、私が車を買った理由で一番大きなものが、
「車の中でMP3をがんがんに鳴らして聞きたいから」
というものであったのでこの選択基準は当然である。(←手段のために目的を選ばないにもほどがある)

そんなわけで、カーオーディオのコーナーに行ってみるが、結局MP3に対応した製品は
「3機種」
のみ。(KENWOOD:2機種、SONY:1機種)
PIONEERのは最新のHDDカーナビが(一応)対応しているが、
「まだ出ていない&20万以上
なので除外。

で、値段から見てもKENWOODの"f-CD7"というのがよさそう。
ID-3タグにも対応してるし。(←タグなんかほとんど打ち込まないけど)

そんなわけで、納車されたらまずはここにこないとな。

……そのときにこんなもん買う金が残っているかどうかが問題だが。(笑)


5月21日(月)
通勤に車がつかえたらなぁ。
とか考えながら出社。

f-CD7について調べてみる。
まぁ、操作感やなんかはかなりやりにくいとかLEDが荒いとかなんかいろいろあるみたいだが、現段階ではMP3カーオーディオではf-CD7が一番いいみたい。

で。
それよりも気になったのが、

これが昨日みたオートバックスでのf-CD7。

楽天。

…………。
どうしたもんかなぁ。


5月22日(火)
川崎へ。

うむむ。
これもやらないといけないだろうなぁ。(笑)

で、またホテルがあいてなかったのでカプセル。
むぅ。


5月23日(水)
最近仕事中に個人ニュースサイトを回るのがマイブーム(←ダメ社員)
今回見つけたのはここ

ち。ムービーは無いか。(←あたりまえ)

それはともかく
[Athlon は数字を付けると語感が今一]

というので(多分2ちゃんかな)

スーパーAthlon
UltrAthlon

ウルトラスロン
Strong Athlon
もーっと! Athlon
Lightning Athlon

とかはともかく、

「あれ以外の何か with "3DNow!"」

ってのは面白すぎるだろ(笑)。

それはともかくまたもやカプセル。
むむぅ。
さすがにこう連続だとしんどいぞ。


5月24日(木)
何とか最終のひかりで名古屋に戻る。
ああ。
やっぱ自分の布団はいいなぁ。


5月25日(金)
”特定ファン(何故かX68000ユーザーが多い・笑)”ってのが異常にツボに入った。

……というか、なんでいまだに68ユーザーって濃い人間の代名詞なんだろ。

しかし、いろいろやることがあるなぁ。
と考えつつ、帰宅後セガガガをはじめる。

……。

「うおー。”.com子”ちゃん萌えー。」

いろんな意味できついゲームだな。これ。(笑)


5月26日(土)
車の名義変更に必要なため区役所に住民票を取りに行く。
で、ディーラの人に渡した後かえってセガガガ。

金が全然足りんで開発ができんぞ。

で、夜中にクレイモア氏がやってきて軽くのんだ後、爆睡。


5月27日(日)
クレイモア氏とともに春日井に移動し、アイラ氏、おっくん氏と合流。
今日の目的地は
「各務原航空宇宙博物館」
である。

で、昼過ぎに到着し、写真を取りまくったりまずい宇宙食を食ったり(笑)、ライド系や、操縦系のシミュレーターをやったりする。

ちなみに、ライド系は「航空シミュレーター」「宇宙シミュレーター」がありますが、
「宇宙シミュレーター」のほうが65536倍くらい面白いです。

外から見ると航空の方が筐体のデザインが良くて面白そうに見えるのですが、
この「航空シミュレーター」。

グラフィックが「ウイニングラン」クラスです。(←古いな)

さらに、動きもたるいので、期待して乗ると裏切られます。

対して「宇宙シミュレータ」のほうは
グラフィックは「ギャラクシアン3」クラスですのではっきり言って雲泥の差です。
というか、アイラ氏とも話してたのだがなんか
「演出がものすごくあのころのナムコっぽい」
ような気がしました。
そんなわけで、
「ソルバルウ」をやりながら、
”ああ。あんどーさまお久しぶり。”
といって同じところで何度もやられてコンティニューしたことのあるような人は必見。(笑)

筐体もがっつんがっつんゆれるのでお勧め。
ストーリーは正直あれだったが、まぁそれは大目に。(笑)

で、操縦シミュレータの方は飛行機とヘリコプターのシミュレーターで、
まぁ、ひらたく言ってしまえば
「トップランディング」

「エア・インフェルノ」
です。(前者はともかく後者はほとんどの人が知らないと思うが)

で、飛行機の方は「トップランディング」と違い、台風の中着陸させられたりすることはないので(笑)、
上級でも一発で着陸できたのですが、問題はヘリ。

「垂直にしか降りれないヘリで横の位置が確認できないのは辛すぎです。」
そんなわけで訳のわからんところに着陸して見事20点。(笑)

「エア・インフェルノ」みたいな下方向用モニターつけてくれぇ。

とかやっていろいろ遊んだ後、帰宅。
クレイモア氏に送ってもらう帰りの車の中で夏コミ用のネタを思いつき、
家についてからてきとーにプロットを考えたりしてるうちに就寝。


5月28日(月)
てなことやり始めた矢先に落選していることが判明(笑)。
むぅ。
どうしたもんだろう。
しかし、家に通知が届いていないのは何故だ。


5月29日(火)〜6月1日(金)
……。
やたら忙しくばたばたしていたよーな記憶ばかりである。
来週からはこの状態が川崎に移行して行われる。
ひー。


今週分へ      戻る