2004年のコミティアで出した創作本です。
スマホがまだ出てない頃の携帯電話ネタの話です。
(初代W-ZERO3が2005年末、初代iPhoneが2007年中頃発売)
まだソフトバンクがボーダフォンで、Y!mobileがWILLCOMですらなくDDIポケットだった時代です。
……。
……こーゆー進化の真っ只中の題材をネタにすると、あっという間にネタが風化するということを学びました。
サークル「真夜中のジムダステギ」で同人活動等してる石津忠のサイトです。
投稿日:
2004年のコミティアで出した創作本です。
スマホがまだ出てない頃の携帯電話ネタの話です。
(初代W-ZERO3が2005年末、初代iPhoneが2007年中頃発売)
まだソフトバンクがボーダフォンで、Y!mobileがWILLCOMですらなくDDIポケットだった時代です。
……。
……こーゆー進化の真っ只中の題材をネタにすると、あっという間にネタが風化するということを学びました。
執筆者:ishitsu
関連記事
2006年の冬コミで発行した同人誌です。 永琳と咲夜と紅魔館の面々の話、といった感じの漫画です。 実を言うとこの頃、本当は別の咲夜と永琳の話を描こうとしていたのですが、 そっちは時間的に間に合わなそう …
そんなわけで、9/22にビッグサイトで開催されるぱんっあ☆ふぉー!23 に 配置:「て-19 真夜中のジムダステギ」 新刊:「まほばな #1 安斎千代美編」 で参加予定です。 まほとアンチョビの話です …
[…] これを出したときに描いたポスターです。 […]